熊谷市・深谷市・行田市で鍼灸院をお探しなら当院へ。お身体のお悩み、ご相談承ります(相談のみ無料)

当院のモットー

  • HOME »
  • 当院のモットー

◆もり鍼灸院のモットー◆
「安全に、親切に、ご納得頂ける治療と知識をお届けする」

1.当院では、安全な治療を心がけております。

お身体に合わない強い刺激は、却って身体を緊張させて症状を悪化させることがあるばかりか、負傷を伴う医療過誤につながることがあります。
そのため、当院では、患者さんの体質、体力等に合わせた、柔らかい刺激の治療を心がけております。また、安全で清潔な道具を用いて、治療に伴う様々なリスクの解消・低減に努めます。

また、鍼灸師は国家資格であり、患者さんの安全のために、施術をしてはいけないケースが明確に定められています。問診をした上で、私が施術すべきでないと判断した場合は、他の医療機関の受診をお勧め致します(その場合、問診のみなので料金は頂戴しません)。これも、安全をご提供するために大切なプロセスです。

2.当院では、親切で丁寧な対応を心がけております。

患者さんにご満足頂くためには、なにより症状の改善と、そのために必要な知識をご提供することが大切です。症状の改善には、患者さんに安心をご提供し、患者さんとの信頼関係を築くことが大前提です。
お身体に関するどのようなお悩みでも、お気軽にご相談下さい。秘密を厳守の上、丁寧にご説明致します。ご相談・問診は無料です。
※他のお客様のご予定と重なる場合などは、日時を改めてご相談を承ります

3.当院では、より深くご納得頂ける治療を心がけております。

鍼灸師は、治療にあたって、症名などを明確にお伝えする「診断」をすることは出来ません(同じく国家資格の医師にだけ認められた行為です)。
しかし、お伝えすることが出来ないだけで、医学的な根拠に基づいた症状の推定を行います。根拠のある治療と、お伝えできる範囲での根拠のある説明を第一に、患者さんと一緒に症状と向き合うことをお約束します。

4.当院では、お身体に対する様々な知識をお伝え致します。

患者さんの症状の改善に寄与することこそ、我々治療家に求められていることだと痛感しております。ただ、その改善のために、患者さんにも努力して頂かなければならないことがあるのなら、それを誠実に、解りやすく、出来るだけ続けやすいものを選んでお伝えすることも、我々に求められている使命だと考えます。
今時、症状に関する情報なんて、インターネット上にいくらでもゴロゴロと転がっています。商売上隠した方が都合がいいなんて考えても無駄ですし、それは誠意に欠ける対応です。
とはいえ、知識はそこに転がっているだけです。ご自分に必要な物をお選び頂くには「どれがその人の症状に適した知識なのか」という判断の正しさが必要になります。そこにこそ、我々専門家の立つ瀬があるはずです。

院長紹介

もり鍼灸院 院長
森 泰祐 (もり たいすけ)

1976年(昭和51年) 7月26日生
はり師 / きゅう師 / あん摩マッサージ指圧師
2004年資格取得(いずれも国家資格です)

当院オリジナルデザイン
えんむちゃん
(熊谷市縁結びキャラクター)

水~日曜営業 月・火曜定休 お気軽にご相談下さい TEL 048-589-1289 [水-金] 9:00より 20:00まで受付
[土-日] 9:00より 19:00まで受付
[月-火] 定休
定休日・時間外の治療もご相談に応じます
お気軽にお電話下さい

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+
PAGETOP
Copyright © もり鍼灸院(試験運用中) All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.